☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2011年01月07日

『類グループが勝ち続ける理由』7~後編・プロローグ~

こんにちは、類設計室 大阪事務所の橋本です。
 
『類グループが勝ち続ける理由』の前編では、
第1回 ~類設計室 コンペ勝率6割の秘訣!~
第2回 ~類地所 管理受託物件の稼働率95%以上の秘訣!~
第3回 ~類塾 全国トップクラス高 合格者数24年連続No.1の秘訣!~
番外編 ~勉強だけじゃない♪類塾の将来に活きる活動紹介~
第4回 ~類農園 インターンシップ受入れ全国2位の秘訣!~
第5回 ~「答えの供給者」を生み出す。それが社会事業 part1~ 
第6回 ~『類グループが勝ち続ける理由』5 ~「答えの供給者」を生み出す。それが社会事業 part2~
第7回 ~『類グループが勝ち続ける理由』6 ~グループ全体で経常利益率17%の秘訣!~
      類グループの挑戦シリーズ 各部門通しての“類グループの強み”
をこれまでにお送りしました。
 
これらを踏まえて、『類グループが勝ち続ける理由』をまとめると、
それは「相手の期待に応えること」に貫かれていること
 
それを基盤に
多角経営
  その上、どの部門の人もつながって、同じ課題を共有している。
期待は無限♪
  だからいくらでも応えられることはある=もっと、よくしていける。
  充足のためにいくらでも追求できる!
協働者が多い!
  相手を想う日々の行動の積み重ねで、一度一緒に課題をしたお客さんは楽しんで、喜んで、
  類グループのファン=協働者になってくれる!!

 
このポイントが重要だということが明らかになりました。
 
上記のポイントは、確かに実現できれば企業としてもうまくいきそうですが、気になるのは、なぜ、これらが実現できているのか?という点であり、それを実現するための『仕組み』がなんなのか?ではないでしょうか。
 
そこで後編では、上記3つのポイントを実現している『仕組み』をご紹介し、その『仕組み』がうまくいく理由をシリーズのメンバーで追求し、その理由を探っていきたいと思います。
 
『仕組み』が気になる~、と思った人はポチっとお願いします

にほんブログ村 経営ブログへ


多角経営
  その上、どの部門の人もつながって、同じ課題を共有している。

 
これを実現できるのは、類グループには『劇場会議』があるからなんです

%E5%8A%87%E5%A0%B4%E4%BC%9A%E8%AD%B0.jpg

    なぜ、みんなで集まって追求するの できるの
    どうやって、全員が追求に向かっているの
    答えが出せるのはなぜ

 などが、気になりますよね!その ポイント に探ってみたいと思います
 
上記に引き続き、
これを実現できるのは、類グループには『社内ネット』があるからなんです
%E7%A4%BE%E5%86%85%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88.jpg

    社内ネットって盛り上がってるの
    どんな内容を投稿しているの
    なんのために共有しているの

 などが、気になりますよね!その ポイント に探ってみたいと思います
 
 
期待は無限♪
  だからいくらでも応えられることはある=もっと、よくしていける。
  充足のためにいくらでも追求できる!
 
これを実現できるのは、類グループには『感謝と謝罪のトレーニング』があるからなんです
%E6%84%9F%E3%83%88%E3%83%AC.bmp

     感トレってなに
     女性だけ行うのはなんで
     どんなことを共有しているの

 などが、気になりますよね!その ポイント に探ってみたいと思います
 
 
協働者が多い!
  相手を想う日々の行動の積み重ねで、一度一緒に課題をしたお客さんは楽しんで、喜んで、
  類グループのファン=協働者になってくれる!!
 
これを実現できるのは、類グループには『ネットサロン』があるからなんです
%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%B3.bmp

    『答え』を出せるのはなんで
    どんな人が参加しているの
    どんなことを追求しているの
    どんな風に役に立つの

 などが、気になりますよね!その ポイント に探ってみたいと思います
 
 
これから4回にわたってご紹介していきますので、後編もお楽しみに~

 

コメントする

comment form

trackbacks

trackbackURL: